皆様ご無沙汰しております。
ここしばらく忙しすぎて更新が疎かになっている間に色々とありましたね…
ありすぎて何から書いたら良いのか悩みますが、
幾つか過去の内容のその後情報などを備忘録代わりにまとめておきます。
まず、ハッシュフレア!
一定額を支払って代わりにマイニングをしてもらい、
その報酬を得るということではじめたわけですが…
結果は散々たる内容でした😭
途中から何となく気づいていた事ですけど…皆様クラウドマイニングはお勧めしません。
次に、NAGAコイン
ICO終了後は$2以上の金額を付けていましたので一部売却しました。
まだコインは残っていますが、投資分はかえってきました😁
残りはこのまま保持していこうと思っています。
ちなみに1NGC=1ドルで売り出されていました。
現在は相場全体が下がっている事もあり、1NGC=0.6879ドルとなっています。
最近では欧州の方で使えるNAGAカードが発行されたりと、
動きは定期的にあるので今後も注目して良いコインだと思っています。
問題は、Crypterium。
僕の書いた記事を元にし購入なさった皆様に心よりお詫び申し上げたいです。
まだダメになったと決めつけるのには早いのですが、
他の成果を出しているICOと違い、
ここは具体的に何をどのように行動しているのか
今後どうしていくのか、そして何を考えているのか、
そうした実情というものがあまり見えてきません。
約束していた取引所への上場というのも未だになく、
個人売買の場外取引所的なIDEXで叩き売りがされている状況です。
彼ら曰く、場外取引所での売買は正規価格ではないので
売り買いしないで欲しいとの事ですけど…
現在の価格は1CRPT=$0.4593
個人的には大きく信頼を損なった感満載なのですが、
商品の性質上もう少し待つのもありかも知れません。
そして、Bankera!
ここだけが何かが常に動いている感じがして、一番期待しています😊
ICOは3月頭に終了しました、売れ残ったコインも保有者へ分配がされました。
そして今後は4月から6月にかけてイギリスのHitBTC取引所へ上場
(NAGAもこちらです)、
6月頃にはBankera取引所もオープンを予定しています。
さらには、取引所で今後売買される事になるコインの発表もありました。
配当もこれまで毎週分配されてきていますし、今後も期待に胸が高まります。
彼らが目標としている10ユーロになるのには5年くらいかかるかも知れません。
しかし年内に1ユーロというのは僕の期待のしすぎでしょうかね。
それくらい他のICOと比べても目に見えて動きのあるICOだという手応えを感じています。
まずはイギリスのHitBTCへ上場したら一部を少し売って、下がったところでコインを買いますという事をしたいと思っています。
目指すぞ20万BNKコイン!!!
1ユーロになったら約2600万だ😂(取らぬ狸の皮算用とはこの事だw)
ここまで市場が暗くなるニュースが多かったですが、今後は少しずつ安定していく事でしょう。
まだ暗号通貨をやっていない方はこんな価格で購入できるのは最後のチャンスかも知れないですよ。
市場が冷え込んでいるときに購入して、市場が浮かれて新規参入者が多い時は静観するか売却というのが正しい投資の仕方だと考えるとまさに今なのだと思います。
記事が役に立った、面白かったという方、
宜しかったら募金による応援をお願い致します。
ここの運用や様々な研究に使いたいと思います。
Ethereum: 0xD0fE7E0b86f696902d5a11C3eA3760a8efea462B